Good day!Rosyです。 英語学習中の方に役に立つ情報をお伝えする【インターママ英会話】記事、本日は、英語学習好きな私が激しくお勧めする、初心者~中級者の学習者向けのユーチューブ英会話チャンネル7選です。 ユーチューブで英会話!楽しく学べる厳選Yo…
Good day! Rosyです。 前回の「would have / should have / could have」に関連したオンライン練習問題を見つけました。 なかなか難しいですが、程よい問題数でちょこっとできるので、ぜひTryしてみてはいかがでしょうか。 「If~, + would have」のオンライ…
Good day! Rosyです。 今日は【インターママ英会話】記事。 「インターナショナルスクールに子供が通っているママ」な人もそうでない人も、日常英会話に興味がある方は参考にしてくださいね。 初心者の方から、「トラベル英会話くらいはいけるよ!」とか「子…
Good day! Rosyです。 「無料」で「おうちで」気軽にできる英語学習Tipsをリストアップしていく【無料でおうち英語】記事です。 第一弾のつづき、英語をゲーム感覚で学べる「Duolingo(デュオリンゴ)」について。 「飛び級テスト」をやってみる。続き 「飛…
Good day! Rosyです。 英語を学びたい、ブラッシュアップしたい、そして子供に英語に親しませたい…と思う方は多いと思うのですが、 英語学校に通う、オンラインで英会話レッスン、最近話題の英語コーチング、といろいろ方法はあるものの、あれこれ調べている…
Good day! Rosyです。 コロナをきっかけに、全世界的に「オンライン化」が進み、「オンラインに切り替えたら、思ったよりデメリットがなかった」、「意外に上手くいった」ということが、ビジネスシーンでも子育てでも、世界中のあちこちで起こりました。 し…
Good day!Rosyです。 ロックダウンが1年以上断続するマレーシアでしたが、明日(3/8)からやっと、全国的にインターナショナルスクールの対面レッスンが再開することに そこでスクールからきたお知らせメールから、今回の「インターママ英会話」をお届けし…
Good day! Rosyです。 長期間のロックダウン(都市封鎖)を経験したマレーシア。2020年3月18日のロックダウンから断続的にいろいろなお店やレストラン、そして学校の封鎖、移動制限などの規制が1年近く続き、やっと2021年3月5日から緩和、3月8日の月曜日から…
Good day!Rosyです。 幼稚園の入園・小学校入学のママ友のお子さまへの(気軽な)プレゼントは「本・図鑑」と決めている私なのですが(小学校1年~2年生へのおすすめはこちら)、さて、小学校卒業や中学生入学以降になるとどうしよう?? 我が子の年齢が上…
Good day! Rosyです。 昨日の続きです。男性版ファッションレンタルサービス「リープ(Leeap)」が、 「放っておくと全身ユニクロ」な男性を一瞬でおしゃれ化する、 という話。 www.mrsrosy.com もうすぐ卒業・卒園、入学・入園シーズン。謝恩会やお祝い、「…
Good day! Rosyです。 もうすぐ卒業・卒園、入学・入園シーズン。フォーマルウェアをどうしようかな…という話題で日本のお友達と盛り上がったのですが、その時に聞いた話がおもしろかったので、シェアします。 ファッションレンタルサービス、使ったことあり…
Good day! Rosyです。 今日もオンライン英会話の【Cambly(キャンブリー)】 でレッスン。 今日もいつものM先生でした。 「窮屈」の言い方 その1.regimented 「窮屈」の言い方 その2.feel suffocating 「窮屈」の言い方 その3.rigid その他の「本日の…
Good day! Rosyです。 今日は「Let me get this straight」という決まり言葉について、【Cambly(キャンブリー)】 でレッスンしてみました。 この言葉、日常生活でも聞いたことがあるけれど、映画「クレイジー・リッチ!」にも出てきたもの。 www.mrsrosy.c…
Good day! Rosyです。 ショッピング、子連れのお出かけ、旅行先の街歩き、通勤などなど、大人になってもリュックは大活躍。でも、30代過ぎるとカジュアルすぎるスタイルは避けたいところ。無理して若見えせず、とはいえオバ見えせず(笑) そんなときに選び…
Good day! Rosyです。 今日は、学校でよく使う言葉、「難しい」と「簡単」についてです。 「難しい」は、challenging 「簡単」は、confidentと言おう おすすめ辞書サイト/翻訳サイト 「難しい」は、challenging 「うちの子にとって、サイエンスの授業は難し…
Good day! Rosyです。 知人関連で今年中学受験をした子も多く、悲喜こもごものいろいろなお話をお聞きします。 第一志望に合格した子、第一志望ではないけど合格を手にした子、いろいろなお話を聞く中で、 「中学受験 残念組」 なる言葉も耳にします。 「努…
Good day! Rosyです。 前回・前々回の続きです。 前々回。事件の概要はこちら www.mrsrosy.com 前回。子供の心理考察その1はこちら www.mrsrosy.com ということで、子供のスマホゲーム高額課金。 「子供側」の立場に立って考えてみる話の続きです。 前回は…
Good day, Rosyです。 昨日記した子供の高額スマホゲーム課金について、「親の損害」という側面からだけでなく、「子供の心情」という面も考えるべきだと思い、じっくり話してみて改めてわかった子供の心理を解き明かしていこうと思います。 以下の記事の続…
まさかの…。 子供がゲームアプリで高額課金をしていたことが、 本日発覚致しました。 コロナ禍で家にいることが多く、子供がスマホ、iPad、パソコンに向かう時間も増える昨今、このような事件が起こるご家庭も少なくないのではないでしょうか。 同じようなご…
Good day! Rosyです。 前回の続き、映画「クレイジー・リッチ」についてのお話です。 www.mrsrosy.com 前回は、おすすめ映画「クレイジー・リッチ!」(原題:Crazy Rich Asians)の 見どころや背景などを述べましたが、やっと本題の「英語学習」について。 …
Good day! Rosyです。 今さらながら、Netflixで「クレイジー・リッチ!」(原題:Crazy Rich Asians)を 観たら、とても面白く、且つためになったので、 わたくし的な英語学習方法とともにご紹介します。 「Crazy Rich Asians」どんな映画?(英語学習者の視…
Good day! Rosyです。 今夜はチャイニーズニューイヤーイブ。 普通の住宅街でもこんな花火があちこちで、ひっきりなしにあがります。 音もすごい🎇 youtu.be
こんにちは。Rosyです。 我が家の子どもたちはインターナショナルスクールに通っているので、 たまには「日本の同級生たちがやっているであろう練習問題」をさせてみて 帰国時にあまり困らないようにしよう、と心がけています。 (いつ帰国になるかわかりま…
Good day!Rosyです。 美容続きですが、今日は美肌の話です。 コロナの影響でなかなかクリニックのレーザー治療(シミ治療)を続けづらく、 どうしようかな…と思いつつ美容関連の情報を検索していたところ、 内科・皮膚科医の美人女医、友利新先生のYouTube…
こんにちは。Rosyです。さて。前回、話が途中だったので、さっそく、「元国際線CAおすすめ、おうちアンチエイジンググッズ3選」の残りの2つを紹介してもらいたいな。 前回はこちら www.mrsrosy.com Pionyです。そうなの。途中になってしまって、気になって…
こんにちは。Rosyです。今日はお友達をお招きして、対談を行ってみました はじめまして。Lilyです こんにちは。Pionyです 私たち3人は子育て方針が似ていて、「子育て仲間」というか「同士」というか「戦友」というか(笑)私RosyとLilyはマレーシア在住。Pi…
こんにちは。小学生の漢字学習に関しては様々な苦労と工夫をしている自負のある、マレーシア在住のRosyです。 前回の記事でおすすめしている漢字の教材が知人にさっそく好評なので(笑)、漢字学習に課題を感じているみなさまは、ぜひチェックしてみてくださ…
こんにちは。マレーシアのインター校で子育て中のRosyです。 前回の記事、「小学生の漢字学習・中高学年編」の続きです。 www.mrsrosy.com 今日は「小学生の漢字学習・低学年編」。 今日の記事は、 ・1、2年生の子どもの漢字学習を家で「楽に」フォローした…
こんにちは。マレーシアのインター校で子育て中のRosyです。 海外にいてもいなくても、小学生の家庭学習から切っても切り離せないのが「漢字学習」。特にインターナショナルスクールに通わせていると、漢字が学校の勉強に全く関係ないので、放っておくとどん…
こんにちは。マレーシアのインター校で子育て中のRosyです。 マレーシアでは今、多くの地域でロックダウン(CMCO)中なので今年は我が家にはあまり関わりがないのですが、マレーシアではDiwali(ディーワーリー)もしくはDeepavali(ディーパバリ・ディパバ…