Good day! マレーシア在住のRosyです。
先日、マレーシアでITが発達していて助かった…という事例があったので、ご紹介します。
アレがネットで支払えるとはびっくり!
日本も導入したらいいのに、と思ったのは、「駐車違反の罰金」が払えるアプリ。
✍️目次
🚘ちゃんと駐車場に停めておいたのに…
マレーシアは車社会。どこの施設も大概は駐車場を隣接しています。(KLセントラルあたりのオフィス街ではなかなか見つからなかったりしますが、近隣のビルの地下駐車などが使えるのでググれば近くにあります)
そして、マレーシアは一年中暑いので、日本で言う「商店街」のようなストリートがありません。その代わりに住宅街や郊外にあるのが、「ショップロト」と呼ばれる集合商店の低層ビル。そして、そんなショップロトにはだいたい、駐車場が目の前に付いています。
さて。某ショップロトの某店に用事があったので、普通に目の前の空きスペースを見つけて車を停め、1時間強の用事を済ませて車に戻り、家路について車を走らせました。あー。IKEAでも寄って帰ろうかなぁ、なんて思いながら運転していると、視界の左端に何やらハタハタとはためくものが目に入ります。
い、嫌な予感が…
そうです。駐車違反の切符を切られてしまっていたのです😭
🚘ヒラヒラ〜と視界に入るは,違反切符
こんな風に、フラントガラスのワイパーに挟まれています。運転席と反対側だったから、乗る時に気付かなかった…
(マレーシアの法律相談サイトhttps://asklegal.my/さんより画像引用)
そんなわけで、車はもう走り出してしまっており、80キロ程度のスピードは出ているので、違反切符がヒラヒラ〜と落ちてしまっては一大事。危険がない程度になるべくスピードを落とし、どこか停まれるところはないかと探しながら走ること数分、道路脇に工事現場の入り口があり数分停められるくらいのスペースがあったのでハザードを出して一時停車。車を降りて違反切符を取って車内に戻り、当然ながら全部マレー語なのでGoogle翻訳のアプリを起動して…とやっているところで工事現場に入るトラックがやってきてしまい、「ごめんなさい〜💦」と退散。IKEAどころの気分ではなくなったのでそのまま自宅近くまで戻りました。そして、慣れたスーパーマーケットの駐車場に車を停めて改めて見てみると、やっぱり、「罰金を支払いなさい」の旨が書いてあります。
↑すぐに払えば10リンギット(約260円)で済むけど、ひと月放っておくと80リンギット(約2000円)になるんだな、ということくらいわかる。
金額は大したことないのですが、どこでどう払うかがちっともわかりません!
違反切符には、ものものしい州のロゴマークや警察っぽいマークも入っていて、しっかりと私の車のナンバー、車種、色などが手書きではなく印字されています。
警察署?交通局?州の役所?まさか、駐車違反した場所の近く(自宅から遠い)までまた行かなくちゃいけないのかなぁ…と考えていたところ、以前にチラッと「マレーシアは罰金を払うアプリがある」と聞いたことを思い出し、ググりました。
すると、本当にあったんです。駐車違反罰金の支払いアプリが!た、助かったぁ💦
🚘罰金支払いアプリは駐車料金の支払いもできる便利なアプリだった
そのアプリというのがこちらの2つ。
私は前者の方をダウンロード。アプリ内は英語で助かりました。UIも直感的に理解できます。
氏名、クレジットカード情報などを登録し、違反切符のバーコードをスキャンすると、私の車のカーナンバーや罰金額などが表示されました。あとは、クレジットカードからアプリにチャージして、そこから支払うという段取り。特段難しいことはありません。しかも、罰金額が10リンギット、チャージの単位も10リンギット単位なので無駄なく支払えます。ググってダウンロードして、ここまで約1時間。今日も貴重な自由時間がつぶれました…。
そしてよくよくみると、罰金を支払う前に、このアプリで駐車場料金を払うこともできるようです。GPSでその場の駐車場を割り出し、その料金が表示される、というつくりでこれは便利。マレーシア在住の日本人も知らない人がいるんじゃないかなぁ、このアプリ。
罰金10リンギットというのも安いですが、本来の駐車料金は1時間50セン(約13円)。次からはちゃんとこのアプリを使います!
…って言いながら、次はきちんと事前支払いをしたのに、ふらふらと目についたガジェット屋さんでワイヤレスイヤホンなどを買っていたら時間超過してしまい、また切符を挟まれる、罰金を支払う羽目になったのですが💦
マレーシアのショップロトの駐車場、案外取り締まりが厳しいです💦(場所によります)
次からは、予定時間より長く予め支払うことにします!
そして、在住の方にはこのアプリを心からおすすめ致します。Wazeと同じくらい必須かも。
ではでは、また。
Rosy 🥀